こんにちは!

本日の日経平均は、昨日のNYダウの上昇や安定した為替相場の動きを受けて、95円高の終値16675円で引けましたね。

優待ポートフォリオも総じて堅調でした(^^)

ところで、きょうは持ち株優待銘柄で連日年初来高値を更新しているハーツユナイテッドグループ(3676)についてです。

こちらは直近では6月3日に、傘下のフレイムハーツが、円谷プロダクションと共同で、位置情報やSNSと連動するARアプリ「福島県ウルトラマンARスタンプラリーアプリ」を開発したと発表し値を上げましたね。

その他、5月27日にZMPとの合弁会社であるZEGが自動運転車の実証実験案件を受注し、公道での走行テストやデータ収集を実施したとの発表(ビックデータ&ドローン関連)や、いちよし総研による投資判断の引き上げ、17年3月期最高益更新・・・

軒並み好材料が出ていましたね。

優待は、100株以上でお米券が6kg分(440円券×6枚)ですね。

                              

ハーツユナイテッドグループ(3676)

株価】 3465円/株  必要資金(100株) 34万6500円(6/7)
【予想配当】  0.55% 1株あたり 19円 
【優待確定月】  3月末日

【優待内容】  

 100株以上  一律お米券(6kg分)

カブドットコム証券
で一般信用売り(売短)ができます。制度信用売りでクロス取引した際の最近の逆日歩(100株あたり)は、2015年3月末が0円でした。

2月12日の安値からほぼ株価は倍増しているので、深追いは禁物ですね。売り時をしっかり見極めていきたいですね。

何度か調整していたところに参戦していたところ新たな材料が出る・・・という繰り返しでしたが、いろいろ情報が入っていたのでしっかり入ることができました(^^)
 
※これまでの
ハーツユナイテッドグループ(3676)関連の記事はこちらから。

それでは、本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)/

※逆日歩など、その他の株主優待情報は⇒
こちらへ(^^)

  ※クオカードに関心がある方はこちらへ↓※
      
にほんブログ村 トラコミュ クオカード(QUOカード)が好き!へ
    クオカード(QUOカード)が好き!

   熊本地震災害緊急支援 (yahooNET募金です)


  ↑クレジットカードやTポイントで500円から寄付できます。



※その他の優待サイトです↓
 ② blogramのブログランキング   ③株式投資ランキング PVランキング
※お好みの優待情報を見つけてください↑